デバイスにストレージを持つ必要は無い

Life is beautiful: スティーブ・ジョブズの面接試験、iPhone編

「ここで問題である、アップルはいったい全体、なんでiPhoneを使って直接iTune Music Storeから購入できるようにしなかったのだろうか?」

ネットワーク機能を持ったデバイスの場合、ストレージを持つ必要はない。というのが自分の考え。


ネットワーク機能を持たないデバイスであるiPodで音楽を聞く場合には、データを一度保存する必要があるので、HDなりFlashメモリなりのストレージが不可欠だけど、ネットワーク端末であるiPhoneの場合は、ストリーミングで聞けばいいんじゃないかと思う。


なので、

という形ではなく、

という形を目指しているんじゃないかな。


すなわち、iPhoneではiTunes Music Storeで音楽データをダウンロードする権利は直接購入できないが、音楽を聞く権利は購入できるようになるのでは?というのが自分の予想。


問題は、

  • アメリカの携帯が音楽のストリーミング再生を実現できるほどの通信速度を有しているか?
  • 地下等電波の届かない場所に入ってしまった時に音楽が聴けなくなる不便さをどうするか?

追記

読み直してみたら、問いに対する回答が分かりにくい&&iPhoneについて勘違いをしていることに気づいたので追記。


iPhoneは4GBか8GBのストレージを持っているんですね。ということで、ストレージを持つ必要は無いという自分の主張自体、的外れ。


で、回答としては「(2)あった方が良い機能だがプライオリティは低い」と考えた。なぜならば、現時点ではどこでもストリーミング再生できるほど通信インフラが整っていない(iPhoneで採用されている通信方式EDGEでは、実質70〜135kbps程度)し、課金の問題もあるので、現時点ではiPodと同じ方式でMac/PC上のiTunes経由でコンテンツを購入して充電と同時にデータを同期すればよいので。(携帯は必ず毎日充電する)


それでも、ゆくゆくはiTunesで一度権利を購入したコンテンツに関しては、PC/MacにDLしてもいいし、Apple TV経由で大画面で楽しむも良し、出先ではiPhone上でストリーミング再生で楽しんでもいい、という形になるといいなあ。