enebularをSORACOM SIMをさしたゲートウェイで動かそうとしたけどうまくいかなかったのでSSH Port forwardingの小ネタ

サブタイトル:フルスケールエンジニアへの道は険しいこれはソラコム(https://soracom.jp/)のSoftware Design 誌 巻頭特集記念リレーブログ(https://blog.soracom.jp/relay-blog/2016-04/) 5/2分です*1。SORACOM SIMを使っていて困ることあるあるランキ…

SORACOM Beamを使って安全にデバイスの位置情報を調べる

会社の方のブログに、Armadillo-IoT: GPSを使わずに位置情報を取得する | アットマークテクノ ユーザーズサイト というのを書きました。3G接続できるデバイスのおおよその現在地を調べる方法です。精度は全くありませんが、GPS不要で3Gの接続さえ生きていれ…

SORACOMの利用料を実際のユースケースで検証してみる

※ 本記事は ソラコム SORACOM リリース記念リレーブログ への寄稿記事です。さて、既に各所で話題騒然となっていますが、2015年9月30日に株式会社ソラコムの"IoTプラットフォーム"が公開され、一般への提供が開始されています。ソラコムのサービスは下記の2…

これからの仕事のことを考えてみよう

もしもインターネットがなかったら・・・ 昭和のビジネスを再現してみた。 という記事がネットの片隅で話題になっています。パソコンやインターネットが無い時代、Word/Excelもメールも無い時代の仕事の仕方というのは、それが当たり前になった現在の我々にとっ…

ARM NEON命令を使って画像の回転

What is the fastest way to copy memory on a Cortex-A8? という記事によると、単純にワードごとにメモリをコピーした場合に比べ、ARM NEON命令を使うと約50%ほどコピーが早くなるそうです。画像の回転も、基本的には順番を入れ替えながらのメモリコピーで…

Debian armhfなDocker imageを作ってみた

組込みLinuxを使っていると、ライブラリなどをソースコードからビルドしたいことが度々あるのですが、通常はクロスコンパイルをするか、ターゲットマシンにDebianなどのOSをインストールしてビルドするといった方法を取ります。 しかし、クロスコンパイルす…

Debianでtestingやunstableからパッケージを借りる時の手順

普段はDebian stableを使っているけど、たまにtestingやunstableにしか入っていないパッケージを使いたくなる時がある。そんな時の対応方法*1 1. /etc/apt/apt.conf.d/99target を(普通はないので)作成 下記行を追加 APT::Default-Release "stable"; 2. /etc…

Cloud9 IDEをローカルマシンにインストールする

Cloud9 IDE は、Webブラウザで動作するIDE。開発元がWebサービスとして提供しているが、IDE自体のソースを公開しているので、自前でサービスを立てることもできる。 いつものごとく、Debian 7 Wheezyにインストールしてみる。基本的には、READMEの記述に従う…

Debian wheezyでNode.jsをdebパッケージからインストール

Debian 7 WheezyにはNode.jsのパッケージは含まれていなかったのだけれど、backportsにnodejsパッケージが追加された。そのため、ソースからビルドしなくても、apt-get installコマンドで簡単にNode.jsをインストールできるようになった。 インストール /etc…

ARMマシンでNode.js

Node.jsを使ってのアプリの書き方に少し慣れてきたので、最終的なターゲットであるARMマシンでも動かしてみようかと思ったら、少しハマッた。 nvmを使ってインストール x86マシンと同様に、単純に nvm installすればインストールはされる。一応、安定版と呼…

Node.jsでブラウザを使わないWebSocketクライアント

Node.jsを使い始めたのは、WebSocketを使ってごにょごにょしたいからだった。通常と少し違うのは、WebSocketのクライアント側がブラウザでは無いこと。それを実現するにはどうしたら良いか調べた。 Node.jsでWebSocketを使うには Node.jsでWebSocketを使う場…

はじめての Node.js

ちょっと作ってみたいものが出来たので、Node.jsの使い方を勉強中。 (本当はWebSocketを使ってごにょごにょしたい) 使用した環境 Debian GNU/Linux 7.1 (Wheezy) インストール Debian公式のdebパッケージは基本的にバージョンアップされないので、Node.jsの…

OpenCV 2.2をARM用にクロスビルドしたらハマった件

OpenCVをARM用にクロスコンパイルしたところ、色々ハマったのでメモ。 環境 ビルドPC: CPU=Intel Core2 Duo/memory=4GB OS: Debian lenny*1 amd64 ソース: OpenCV 2.2.0 手順 基本は、以下のページを参考に。 OpenCV Installation Guide on Debian and Ubunt…

Git の便利コマンド色々 〜ソースコードリーディング編〜

分散型のバージョン管理システムとして利用者も増えてきた(ような気がする) Git ですが、単なるバージョン管理システムとしての機能以外にも色々と便利な機能があったりします。今回は、ソースコードリーディングに使える Git の便利なコマンドをご紹介しま…

Androidカーネルの差分をもう少し華麗にゲットするTips

Android Zaurusの日記 「Androidカーネルの差分を華麗にゲットするTips」が素敵だったので、自分ならこうやるかなあ、という方法をご紹介。 引用元では .git ディレクトリの中を直接覗いていますが、ここでは git コマンドを使ってやってみます。最終的にや…

emacsでPHPの構文チェック

http://www.blik.it/2007/02/21/syntax-checking-for-php-in-emacs/ を参考にして、emacs21でPHP用のflymakeを使用できるように設定してみた。1.flymakeのインストール http://cvs.savannah.gnu.org/viewvc/emacs/emacs/lisp/progmodes/flymake.el からflyma…

3年で辞める若者の5年後 追記

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50996609.html:勝手に説教 - ガキとオヤとジブン 最後に、これだけは言っておきたい。また「自分」がむくむくと現れる前に。オレは、親になってからの方が幸せ。結局それがいいたかっただけかも知れない。 小飼 …

3年で辞める若者の5年後

「若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来」という本を読み返してみた。 自分も3年以内に辞める若者の一人になってしまったので。 この本は、自分が感じていた現代社会の「ひずみ」の正体を教えてくれる。 「ひずみ」の正体、それは、若者を…

プログラミングが当たり前になる世界

子どもたちがOSS活動、プログラミング言語「Scratch」が開く未来 − @IT「Squeak」の後継プログラミング言語「Scratch」で子供たちがプログラミングしているよという話題。 プログラムの共有サイトには6000を超えるプロジェクトが登録されており、共同開発も…

$99ロボット in CES2008

ビデオ: WowWee TriBot 3輪オムニホイールロボ - Engadget JapaneseCESで公開されているという、WoW Wee社のロボット。 足回りは二足歩行ではなく、オムニホイール(前後左右に移動可能な車輪)×3という構成。 こけると自力では立ち上がれないらしく、「起…

受託開発ラットレースから抜け出すには

「中毒性」ある受託開発がソフトウェアベンチャーの躍進を阻む(大迫正治 REPEDANT BLOG) 創業期は受託開発で糊口をしのぎ、徐々に自社製品の研究開発に資金を回して、いつかは自社ブランドで世界を席巻する、というストーリーは巷にあふれるが、これは結局…

はてな新サービスRimo

この日記書きながら、はてなの新サービスRimoの1chで音楽を流し聞きしている。今流れているのは東方神気。普段なら絶対聞かない音楽だ。YouTubeから取得したコンテンツを連続で流すという仕組みらしい。現在選べるチャンネルは4種類(1chから4ch)。 コンテ…

SecondLifeでやってみたい職業

近々日本語版が登場するというSecondLife。やったことは無いけど、どんな職業ができるか考えてみる。現実世界とあわせるなら、スクリプト屋さんとかになるんだろうけど、それもつまらないので。 一応、制約条件として、 平日昼間はログインできない 美的セン…

ブログないのは悪い知らせ

最近、友人のブログが更新されていないので、どうしたのかと思っていたら、久々の更新でいきなりの退職宣言。ブログを書くような状況ではなかったということか。。。 「ブログのあるのは良い知らせ」(Life is beautiful)にあるように、ブログが更新されて…

大容量(120GB)のHDDをFAT32でフォーマット

120GBのUSB-HDDをフォーマットしようとしたら、ファイルシステムがNTFSしか選べない。 購入時はFAT32でフォーマットされてたような。。。と、思いつつコマンドプロンプトで > FORMAT H: /FS:FAT32 とするも、あえなく途中で失敗。 しかたがないので、google…

PacketiX Desktop VPNファーストインプレッション

ソフトイーサ社のPacketiX Desktop VPN ベータ1が公開されたので、早速使ってみました。 http://www.softether.com/jp/desktop/ PacketiX Desktop VPNは、サーバとクライアントの二つのアプリケーションがあり、サーバをインストールしたPCをクライアントを…

デバイスにストレージを持つ必要は無い

Life is beautiful: スティーブ・ジョブズの面接試験、iPhone編 「ここで問題である、アップルはいったい全体、なんでiPhoneを使って直接iTune Music Storeから購入できるようにしなかったのだろうか?」 ネットワーク機能を持ったデバイスの場合、ストレー…

今日は何の日

今日はムンクの誕生日なんですね。 googleのロゴが「叫び」に。

とりあえずツッコミ

「鳥山明とメディアミックス」(参謀Blog〜No.2の起業観〜) PS3やWiiはハード売っただけでは赤字と言われています。もしかすると最後に勝つのは無理なハード合戦を挑まず、コンテンツのメディアミックスで勝負しているXBOXかもしれません。 BLUE DRAGONはX…

はじめます

ふたたび、ひまじめに書いていきます。